楽市です。お天気のいい日に恵まれ、本日も盛況でございます。本当にありがとうございます(*^▽^*)
さて、室戸もめっきり寒くなってきました(*´Д`) 秋はいつ来ましたか?すでに冬に突入しつつありますが、いよいよ室戸のお野菜が充実してきましたよ~



キャベツ、キュウリ、原木しいたけ、原木ひらたけ、人参、ネギ、チンゲン菜、水菜、ナス、かぼちゃ、ししとう、大根、青パパイヤ、チャーテ、菊、カブ、お芋、生姜、ブロッコリー、里芋、みかん、ジャンボモロッコ豆、柚子果汁などなどなど。。。色々あるので、ぜひお越しください(*^-^*
といっても、少量多品目の楽市なので、お目当てのお野菜が欲しければ
午前中の11時までにご来店されることをお勧めします。よく水族館帰りに寄る方もいますが、お野菜目当ての方は先に道の駅キラメッセ室戸に寄る事をお勧めします。魚は一日中泳いでますが、野菜は午前中しか発見できませんからね~




自然薯も出てます。つくね芋(大和芋ですかね?)よく聞かれますが、今年はほとんど出ません。残念。
みかんも出てます。ポンカンはまだです。
少し秋スイカが出ましたがすぐ売り切れました。次回入荷は来週以降になると思います。スイカ割りし忘れた大人の方はまだ間に合うかもしれません

寒くなるとお漬物が出始めますね~。西側の入口付近にございます。
たくあん、梅干し、きゅうり漬けに混じって、タケノコの塩漬けなど。この時期は四方竹が旬ですが、室戸ではあまり出回りませんねえ。うちにもきてないです。

こういう和雑貨もあります。まあ見てってや。
海風は寒くて強いので、あたたかい格好で室戸に遊びに来てくださいね。でも、こういう水着姿も大歓迎です。私のシフトが入ってる日に来てください。
楽市 S